我が家で豪勢にお金を使う月・日=
「あーちゃんの誕生日(笑)」 は、無事終了しまシタ☆
これからは、気を引き締めて主婦業・・・お金の管理を頑張りたいと思いマス!!
■来年一月からは、この家計簿で家計管理、始めます!■

以前の記事で、
「羽仁もと子案 家計簿」「家計当座帳」=2か月分のミニ冊子を、切手数枚分で購入した書きました。(→
★)
11月末でミニ冊子は無事終了♪
(無事といっていいのか・・・ちょいと首をひねりたくなる部分もありますが。苦笑)
来年1月からは、こちらの家計簿2冊を始めます!
(最初は「羽仁もと子案家計簿」にしようかと思いましたが・・・。
羽仁もとこ案家計簿、から派生して生まれた、こちらの「予算生活の家計簿」のほうに決めました。
副食費内訳の欄があって、魚・肉・・・・菓子、と内訳を記入できる欄があるところが気に入りました。)
「つかう」「やめる」のメリハリがつくという 家計簿。
ガンバッて1年、つけ続けて、
主婦としてのスキルアップをはかりたいと思いマス☆
10月から2カ月分の家計簿の小冊子をつけ続けて2カ月・・・11月末で、この冊子を使い果たしました。
新しい家計簿は来年の一月から・・・。
・・・そう、今月「年末の12月」につける家計簿が、我が家には今 ありません(!!)


・・・まァ、前から想定済みのことだったので、11月の家計簿をつけ始める前に
小冊子=1カ月分、コピーしておいたので、今はコピーで家計簿をつけています。
コピー用紙での家計簿つけ・・・テンションさがるのは、ワタシだけでしょうか・・・?
コメント
べんがら | URL | y9koH7eE
えらい!
家計簿、面倒だと思います。私も大変面倒です。
もうやめようかなと思うこともないではありませんが、やめた途端に家計が崩壊しそうで恐いので、今更やめられません。
きっと何かの役に立っている。きっと何かの役に立つに違いない。20年後、子ども達が手を離れたときに、あー、何とか乗り切れたのは、きっと家計簿をつけてたおかげだ!と思えたらいいな。
先日、長男の歯科矯正がやはり必要と判明し、第1期分、475,000円が飛んでいきました(>_<)。数年後、第2期の矯正にも同じくらい必要になるかもしれません。今月からはその分も余分に貯金です(;_;)。
( 2010年12月03日 13:45 [Edit] )
kaisoku | URL | -
こんばんは
家計管理しすぎて、オットさんの小遣い減額はやめましょう!
と、人様のブログで愚痴らしていただきました。
( 2010年12月05日 21:01 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月05日 22:59 )
はにゃち | URL | -
すごいです
つけた事ありません家計簿…
常にどんぶり勘定(>_<)
きちんとつけてる方すごいな~と思ってます
( 2010年12月06日 10:56 )
ぞを | URL | -
ず、ずるい…
私はいまだにりんごの絵がある『こづかい帳』止まりなのに…
しかも食費だけなのに
置いていかないでーー(泣)
でも頑張って、しっかり家計管理して
あーちゃんが修学旅行は世界一周だよって言っても
ドーンと一括で払えるような…
素晴らしいへそくりを貯めて下さいねっ☆
( 2010年12月06日 15:33 )
taihakusei | URL | -
お久しぶりです☆
あーちゃんお誕生日おめでとうございます♪
病院ごっこは好きですよね☆
・・・たくさんぬいぐるみがねっ転がっている光景は
ちょっとドキッとさせられますけど(笑)
( 2010年12月07日 16:27 )
べんがらサン←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(お返事遅くなってしまってゴメンナサイ!)
何とか2カ月続けることができました(タメイキ)。
・・2カ月で、とりあえず続ける自信もついたので、張り切って購入。
挫折することのないように続けていきたいと思います。
>20年後、子ども達が手を離れたときに、
>あー、何とか乗り切れたのは、きっと家計簿をつけてたおかげだ!と思えたらいいな。
ホントにそう思えたらイイナ。と思います。まだまだ先は長いですけど、頑張っていきたいです。
歯科矯正って、お金かかりますよねぇ。・・・実はウチの娘も
「今から余計に歯並びがしっかり」していて、逆に成長してから大変かもね。
なんて歯医者で言われたことあり・・・。
でも歯っていろんな意味で重要だから、ウチもいざとなったら歯科矯正してあげたいし・・・。
ウチも今から、いろいろ蓄えをしていきたいと思います。
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:44 )
kaisokuさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(お返事が遅くなってしまってゴメンなさい!)
>オットさんの小遣い減額はやめましょう!
kaisokuさん、小遣い減額されちゃったんですか・・・?(涙。
ウチは自営業であり、(ワタシも自営)オットは小遣い・・・とは厳密に言うと違う感じで
お金のやりくりをしているかな・・・。という感じです。
でも不景気になったので、オット個人の交際費と、ゴルフへ行くためのお金は大幅カットになってます。
(いや、ワタシが決めたんじゃなくて、オット自ら考えて行動してます。えぇ、ワタシのせいじゃないよー)
・・・何か、景気イイ話ききたいですねー(涙)。
ワタシも、少しずつ、いろんな節約(ケチじゃなくて)を実践していきたいと思います。
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:45 )
鍵コメさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(お返事が遅くなってしまってスイマセン!)
お仕事忙しいですかー?ブログの更新がないので、ちょいと心配しておりました。
(・・・かくいうワタシも、ちょっと怒涛の忙しさの波に巻き込まれて、只今更新が滞り中ですが・・・)
子育てって、こんなに大変だったんだぁ!・・・と、出産してみて始めて気付きました。
チビコドモがいる家庭の主婦でも、ちゃんと家計簿つけてる方もいるのにナンですが・・・
ワタシはこれから、主婦としてスキルアップしていきたいと思っています。
(実際は今は、つけるのが精いっぱいでそこから先にすすんでない感じです。
・・・半年後とかに「つけはじめて良かった!」とか思えるとイイんだけど・・・・)
鍵コメさんなら、いきなりつけはじめても大丈夫な気がします!
今度小学生になる娘さんに小遣い帳をプレゼントっていうの、いいですね♪
ウチも娘が小学校に入学したら、小遣い帳をプレゼントしたいな☆と思いました。
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:46 )
はにゃちサン←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(お返事が遅くなってしまってスイマセン!)
家計簿は「きちんとつけていた」のは新米主婦の頃の数カ月・・・・(遠い目)・・・。
最近はどんぶり勘定に近い「なぁなぁな家計簿つけ」だったのです。
気持ちを新たに、またつけはじめたばかりですが
習慣になって、「つけててよかった」と思えるくらいになれたらいいな。と思っています。
ちょっと慌ただしいバタバタな波にのまれてしまっていて、
はにゃちサンのブログにもなかなか遊びに行けず・・・です。
時間ができたら、ブログに遊びに行きますね~♪
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:47 )
ぞをサン←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(お返事遅くなってスイマセン~!)
>でも頑張って、しっかり家計管理して
>あーちゃんが修学旅行は世界一周だよって言っても
>ドーンと一括で払えるような…
>素晴らしいへそくりを貯めて下さいねっ☆
そんなヘソクリ貯めたいーー!!(絶対ムリーーーっ!笑)
いやしかし、イタリア旅行は衝撃的でした。
あれがなければ、ずっと家計簿をつけなくてもイイや。とか思ってたけど、
ウチの娘はまだ4歳、これからドンドン金食い虫に成長してくんだもんねぇ・・・
不景気+収入は上向きにはならない自営業、しっかり肝っ玉母さんになれるよう
びしばし頑張っていきたいと思います。
ちょいと更新も訪問も滞ってます。
時間が出来たら遊びに行きますねー♪
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:48 )
taihakuseiさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
お仕事復帰されていかがですかー?
師走で忙しい時期、なかなか大変でしょうか・・・・?
>あーちゃんお誕生日おめでとうございます♪
ありがとうございます♪
すっかり赤ちゃん体型はなくなって、子ども体型になっちゃった娘を残念に思ったり(笑、
嬉しく思ったり。
・・・そう、病院ごっこは毎日毎日、飽きずに嬉しそうにやってますが、
ぬいぐるみが寝転がって、いろんなところにバンソウコウや包帯をされているのを見ると
複雑な気持ちになったりします。
・・・まぁ、4歳児だからこういうものかな?と思って見てみぬふりしたりして(苦笑。
最近は「幼稚園ごっこ」というのも、あーちゃんの中でブーム。
自分が先生になり、幼稚園の子ども=ぬいぐるみたちで、
あーちゃんが楽しそうにオモチャのピアノを弾いたり(もちろんデタラメに)、
お喋りしたりしているのを見ると、
成長したなぁ・・・。と嬉しくなります♪
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月08日 10:49 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月09日 13:47 )
毛糸のパンダ | URL | -
こんにちは!私も来年こそは、家計簿つけてお金の管理しっかりしようとここで思いました(笑) さっそく本屋へ行って家計簿ないかみてきます。
上の紅葉のお写真、息をのむ美しさ☆感動です、ありがとう☆
( 2010年12月10日 16:15 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月15日 18:24 )
毛糸のパンダさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
(&お返事が大変遅くなりました!ゴメンナサイ!)
先日、久しぶりに本屋へ寄ったら(ワタシは図書館派なので、滅多に本屋に行かないのです)
家計簿コーナーが設置されてました。
カレンダーも手帳のコーナーも充実していて、
ああいうのを見ると「ああ、本当にそろそろ年末だなぁ・・・」と思います。
近所のお寺のイチョウは、今、地面にジュウタンを敷きつめてました。
・・このときはチラと見ただけで、写真撮れなかったんだけど
時間を作って、金色のジュウタンを写真に撮ってみたいです。
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月17日 11:02 )
鍵コメさん←みつき | URL | -
Re: お久しぶりです。
こんにちは♪
2度の鍵コメ、ありがとうです♪
ホントに情がわきます。・・なぜか友だち気分です(笑。
これからも、よろしくお願いします♪
コメントありがとうございました♪
( 2010年12月17日 11:03 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月20日 12:38 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月23日 23:36 )
20日の鍵コメさん←みつき | URL | -
Re: タイトルなし
こんにちは!お返事が遅くなってスイマセ~ん!
さっそく、リンク貼り替えますね~♪
教えてくれてアリガトウです♪
( 2010年12月25日 11:07 )
23日の鍵コメさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとう&教えてくれてアリガトウです♪
(もしパス変えるときは教えてくださいね~!!)
よい週末&クリスマス&お正月を★
(あとでブログにお邪魔します♪)
( 2010年12月25日 11:09 )
コメントの投稿