まだ早いだろう?あーちゃんがもゥ少し大きくなってから・・・・。と、ずっと思っていた服部牧場に遊びに行ってみましたョ。
■望遠レンズで撮ったわけじゃないです。ホント目の前にいます■

(臆病みたいで、触ろうとしたら逃げられましたケド)
こんなに真近でシマウマ見たのって、初めてかも・・・・。
■ブタの赤ちゃんを見たのも、多分初めてデス・・・♪■

(やっぱどんな生物でも赤ちゃん!!!かーわいいですねー♪)
個人的には、麻溝公園や平塚総合公園の「ふれあい動物園」のが好きですが(汗)、
牛の乳しぼり体験等できたり(ウチは今回、見てただけ~。あーちゃんが小学生くらいになったら体験させてあげたいデス)
子連れに楽しい場所でした。
ここで 放牧されている動物と触れ合ってから、愛川公園で子供を放牧する、
というのが、おススメかな(苦笑。
服部牧場 →
☆愛川公園 →
★愛川公園記事(過去のワタシのブログ記事) →
△私も豚の赤ちゃんを観て癒されました。

後悔といえば・・・・。
あーちゃんのソフトクリームと、私とオットが食べたジェラードの写真を撮り忘れたことが悔やまれます(しくしく)
あぁ、オイシイ記事も書きたかったなー・・・。
余談ですが、愛川公園に「工芸工房村」という施設があります。
■ふわふわドームの側のエレベーターに乗るとスグですね。■

ここに、小学生低学年~・・・が、作るのが楽しい、かな?
物作りできる場所(工房体験)がありました。

(興味のある方=小さい写真はクリックすると大きくなるので、文字を読みたい方=クリックしてみて下さい♪
また、どの写真もカーソルを合わせるとメッセージが出るので、そちらもご覧くださいね)
あーちゃんがもゥ少し大きくなったら、
この施設を訪れてみたいです♪
こんにちは!
今年もよろしくお願いします!
> お好み焼き、おやじも大好きです!
> 大阪出身なので、スタンアナログおやじサマ←みつき餃子なら浜松、お好み焼きは広島風が好みです。遅くなりましたが、
あけましておめでとうございますm(_ _)m
お好み焼き、おやじも大好きです!
大阪出身なので、スタンダードな豚玉が好みですが、
広島風もキャベアナログおやじ猫だもの・・・なのに・・・こんにちは♪
運動会、無事に終わりましたよ~ホッとしてます。
(弁当の食材を効率よく使いきれたことにもホッ。笑)
小学一年生には毎日の運動会の練習とかキツイらしざざサン←みつき猫だもの・・・なのに・・・こんにちはっ♪
あーちゃんの運動会、どうでしたか?
お天気もよく、最高の土曜日でしたね^^
急に寒くなって、猫ちゃんも敏感にそれを察しているのでしょうね。
ざざ猫サマと新聞とオット。コメントありがとうございます(&お返事遅くてスイマセン!!!)はじめまして!・・・というか、ぐるこサンのブログのファンなので
いつもこっそり(足跡しっかり残してますが。笑)拝見してますが・・・。
あれ?はじめましてですよねぐるこサン←みつき