■満開になると、河川3キロ=彼岸花が咲き誇るそうです。観てみたい!!■

あーちゃんの病院巡りやら(歯医者とか・・・容体は、たいしたことナイのでゴシンパイなく♪)
義母宅訪問やら
いろいろ所用を済ませ・・・・
さァ、今日も慌ただしい土曜が終わりそうだ。
と思ってたのですが、
オットが、「日向の彼岸花を観に行きたいっていってたろ?遠回りして帰ると、
彼岸花が咲くイイ場所があるらしいよ」
と案内してくれました。
海老名の市境を越え、小出川へ。
藤沢と茅ヶ崎の北、大黒橋から追出橋までの約3キロに咲き乱れる彼岸花を、遊歩道から観ることができます。
■小川向こう側,彼岸花がほぼ蕾なのがわかりますか?・・・これが全部咲いてたら、夢のような景色でしょうね・・・■

・・・残念ながら、みる限り半分ほどは蕾、満開からはほど遠かったのですが、
猛暑を抜けて、気持ちイイ秋空、秋の風(・・・気温は・・・暑かったケド・・・・)、
解放感あふれる景色。
こんな日に、彼岸花の小道を散歩できるのは、とても幸運だと思いました。
・・・まだまだ蕾がイッパイですからね、
数日後のほうが、咲き誇る彼岸花を見ることが出来るんだと思います。

藤沢市(遠藤)~茅ヶ崎市(芹沢)ですが、
海老名の市境からもそれほど遠くないので、神奈川県央にカテゴリさせていただきました(ズルですね。テヘ♪)
ちなみに、
県立里山公園のスグ近くです。
■幸運にも、屋台が出る日に訪れることができました。あーちゃんはかき氷と綿あめをゲットできてゴキゲンでした。■

(どの写真もそうですが、小さい写真はクリックすると大きくご覧になれます。
・・・地図等ご覧になりたい方は、クリックして見てください。)
小さい写真ですが、この広告(写真をクリックすると大きくご覧になれます)にうつっている写真、
川沿い一面彼岸花なのがわかりますかー?
こういう景色、見てみたいです。
写真撮りたいです。

夏休みに撮った写真の記事が まだ残っています。(旬な話題を先に、ね)
・・・なんかこのまま、お蔵入りしそうな気配さえします(苦笑。
コメント
moon | URL | -
ブログの方コメントいただいてありがとうございました
素敵な写真ですね♪
彼岸花が3kmも咲き乱れるなんてすごいですね!!
私も歩いてみたいです(#^.^#)
吸い込まれそうな青い空と雲も爽快な気持ちになれます
娘ちゃんの方大丈夫ですか?
私も土曜日、小児科に行ってきたんですが2時間ちょっと待ちました
やっぱりこの時期は体調崩しやすいようですね
娘ちゃん お大事にしてください。。
( 2011年09月25日 00:49 )
神永トオル | URL | -
みつきさん、こんにちは☆
まだ彼岸花を撮っていませんが
この彼岸花と大空とのコラボが
とても綺麗ですね(^^)
特に3枚めは楽しく
撮られたのかな~なんて思ったりもします(^^)
気持ちがこちらにも伝わりますよ☆
( 2011年09月25日 08:32 )
七桜(nao) | URL | -
こんにちは^^
秋ですね~♪
彼岸花も青い空もとってもきれい☆
彼岸花がたくさん咲いていて、ほんとすごいですね~。
↓もしかして、こども自然公園の写真、2枚目は・・・、
アートフィルター デイドリームですか?
(違うかな~・・・)
ふんわり素敵ですね。
デイドリームはPLにはないんですよね。
秋、空気が気持ちいいですね^^
なんだかとっても嬉しい季節です♪
( 2011年09月25日 15:27 )
moonさん←みつき | URL | -
こんにちは♪コメントありがとうございます♪
> 素敵な写真ですね♪
ありがとうございます♪
本当はマクロでも撮ってみたいのですが。
ないものねだりばかりしてしまいます。
> 彼岸花が3kmも咲き乱れるなんてすごいですね!!
ワタシはこの場所のこと、全然知らなかったんです!
違う場所の彼岸花のことばかり考えていたんですが、
3キロ続く彼岸花・・・・観てみたい!!
・・・本当は来週、もう一度出かけてみたいんですが、
娘の運動会の練習が佳境に入ってきているし、義母の手術の日も近いし、
あまり自分の時間がとれないような気がします・・・・残念。
来年のオタノシミ、にしたいと思います。
(でも、この日の散歩もとても楽しかったですー♪)
> 娘ちゃんの方大丈夫ですか?
大丈夫!・・・といいたいところなんですが、昨夜ちょっと
風邪がぶりかえした気配が・・・(汗)・・・
幼稚園の年中になって「体力ついたなあ!体の抵抗力もついたなあ!強くなったなあ!」
なんて感心してたんですが、
ちょっと油断すると風邪ひいちゃいますねー・・・。
今日幼稚園から帰ってきたら、お家でノンビリさせて
早めに就寝させようと思います。
コメントありがとうございました♪
( 2011年09月26日 06:23 )
神永トオルさん← みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
今年の彼岸花は、台風15号になぎ倒されていたり、
そこまでいかなくても、気候の影響なのか?かなり遅めだそうで。
ここ、小出川の彼岸花も、いつもならもう満開なのに、
今年はちょっと台風の影響でねェ・・・。
なんて、この日売店で焼そばを買ったんですが
そこのオバサンが言ってました。
なので、逆にこれから彼岸花を撮るのにピッタリかもしれないですね♪
> 特に3枚めは楽しく撮られたのかな~なんて思ったりもします(^^)
そうです~♪
実は、3枚目の写真が一番気に入っているのです♪
・・・だけど、これじゃあ「たくさん咲いてるのよ、これからたくさん咲くのよ♪」
が、まったく伝わらないんじゃ?と思い
(他の写真も伝わらないかもしれないですが)
一番最後に載せました。
この日は、ほかの方が撮った彼岸花の写真が展示されていたんですが、
本当にステキでした。
写真の腕はモチロン、
一面の彼岸花・・・・来年はきっと、観てみたいと思います♪
コメントありがとうございました♪
( 2011年09月26日 06:28 )
七桜サン←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
> 秋ですね~♪
この日は(ちょっと暑かったケド)空も風も気持ちよくて
お散歩日和でした。
楽しい秋の散歩ができて、とても楽しかったです。
> ↓もしかして、こども自然公園の写真、2枚目は・・・、アートフィルター デイドリームですか?
そうですそうです♪
ディドリームは暗いところで、フラッシュや露出あげずに撮っても
しっかり写るので好きなフィルターです。
デジタル一眼を購入するとき(一眼レフをやめて)、他のメーカーじゃなくて
オリンパスに決めた最大の理由は、このフィルターが気に入ったからなんですよね♪
実際、まだマイクロフォーサーズのマクロレンズを発売しなくてヤキモキしたりしてますが、
なんだかんだと、いろいろ楽しめるので、
E-P1 (今はE-P3ですが)にして良かったと思います。
ところで。新しい単焦点レンズが発売されましたよね?!
3万円でオツリがくる、F1.8のファミリーレンズ。
・・・購入予定、ありますか?
(ワタシは今、購入するかどうかもんのすごく迷っているところです。
ステキなレンズだけど・・・寄れないし・・・一体イツ、マクロ発売するんだろう・・・・モヤモヤ・・・)
コメントありがとうございました♪
( 2011年09月26日 06:35 )
七桜(nao) | URL | -
こんにちは。
2回目来ちゃいましたよf^^;
F1.8のレンズ出ますね。
私もどれだけ寄れるかなと思ったら、
最短50cmでしたっけ。う~ん、遠いですよね~><
なんでマクロじゃないの?
マクロだったら即購入準備というところです。
LUMIXのマクロレンズ購入で準備しようかな・・・
なんて思ってみたりしています。
LUMIXのパンケーキ(20mm F1.7)を持っていますが、
これはテーブル上のお料理とかお弁当とか、
風景も綺麗に撮れるなぁと実感します。
45㎜の単焦点ももっと寄れたらいいのにね。
・・・そうなるともうマクロですね~f^^;
ところで、18日は小学校の運動会でした。
その時は、標準も持っていましたけど、
ほとんど40-150の望遠レンズを使いました。
でも、あともうちょっとズームしたいと思ったりしました。
そうなると75-300もあったほうがいいのだろうかと思ったり、
75からではちょこちょこ標準と付け替えするようになるかもしれないし・・・、
普段めったに使いそうにないし・・・、
LUMIXのように45-200 200まであったら良かったのになぁと、
LUMIXのレンズに心動きそうになったりします。
・・・レンズってあれこれ考えるうちに、なんだか解らなくなってきます^^;
( 2011年09月26日 11:21 )
alpha.h | URL | mQop/nM.
こんばんは~♪
ここの岸辺すごいですね!!
二枚目の写真の対岸ちゃんとわかりますよ~
それにしても旦那様、ナイスアシストです。
そういう花情報を持ってきてくれるツレが欲しいです笑
私も週末行ってみようかなと思いました。
県立里山公園のHPにも飛んでみましたが、
こちらはススキもあるみたいですね。
この秋は一面のススキ原を撮ってみたいなぁと思っています。
風にゆれるススキの絨毯みたいな光景。
どこかいいところご存じないですか?
( 2011年09月26日 21:59 [Edit] )
七桜さん←みつき | URL | -
こんにちはです!コメントありがとうございます♪
> F1.8のレンズ出ますね。
> 最短50cmでしたっけ。う~ん、遠いですよね~><
ボケがね、ステキといえばステキなんですが・・・。
50cmじゃねェ・・・。
ED 12mmF2.0は高すぎてちょっと・・・・それにこのレンズの作例、
あんまりよくわからない(上級者が唸るレンズらしいですが)
> LUMIXのパンケーキ(20mm F1.7)を持っていますが、
やはりマイクロフォーサーズですもの、パンケーキだったら
20mmとか、F値は1のを・・・とか思うと・・
ルミックスのはすごく評判イイみたいで、
ワタシもこれ買おうかどうか迷っています。
(っていうか、自分持ちのお金がたっぷりあったら、迷わず買ってます。)
・・・でも、これ買っちゃうと、もしこの後スグに
オリンパスからマクロレンズ出たら、ヘソクリがないんですよねー・・。
昨夜、いろいろ調べていたら「レンズ沼」に入り込んで
あああれも欲しい、でもこれも欲しい・・・。と
ズブズル物欲に入り込んでしまいました(苦笑。
> ところで、18日は小学校の運動会でした。
> その時は、標準も持っていましたけど、
> ほとんど40-150の望遠レンズを使いました。
実は私、今、レンズは2本だけ。
標準レンズと広角レンズだけなんです。
望遠レンズ・・・ちょっと中途半端な気がして・・・。
(いや、充分遠くを撮れると思うんですが)
今、幼稚園って園行事をプロの写真家が写真撮ってくれるんです。
(もちろん有料ですが)
マイクロフォーサーズで撮るより、プロがデジ一で撮った写真のが
やっぱり娘が可愛く撮れるので(苦笑)、
望遠レンズは買ってないんですが・・・・
娘が小学生にあがったら、やぱり望遠レンズが欲しくなるんだろうなァ・・・。
そうすると、
レンズほ保管する保管庫も用意したい・・・。
・・あァ、レンズ沼カメラ沼に入っていく・・・・。
コメントありがとうございました♪
( 2011年09月27日 06:21 )
alpha.hさん←みつき | URL | -
こんにちは!コメントありがとうございます♪
> ここの岸辺すごいですね!!
このあたりで彼岸花というと、日向の彼岸花ばかりで
小出川の彼岸花のことは全然知りませんでした。
遊歩道を片道三キロ、
日頃の運動不足解消を兼ねてテクテク歩いて、気持ち良かったです♪
ここ、おススメですよ~。
> そういう花情報を持ってきてくれるツレが欲しいです笑
コツは日々、「写真撮りたい写真撮りたい」
「彼岸花の(季節によって花の名前は変わる)写真撮りたい」
ことあるごとに言い続けることでしょうか(苦笑。
この週末は伊勢原の道灌まつりに行きたいのですが、
人混み嫌いなオットをどうオダテて連れていくか
(写真撮るのに、娘をちょっと観ててくれるオットは絶対必要)
・・・11月に厚木の祭りに行きたいから、この週末はガマンするか・・・
などと、いろいろ作戦をたてています(苦笑。
ススキは仙石原しかわからないです~。
ワタシもステキなところがあったら、ぜひ写真を撮ってみたいです!
なにか情報があったら教えてください!
コメントありがとうございました♪
( 2011年09月27日 06:30 )
コメントの投稿