「
えれんな ごっそ」
ビュッフェレストランです。
「小田原・箱根の「いろんなごちそう」を楽しんでいただく」と、パンフレットに書いてありました。
■小さい写真はクリックすると大きくなります。■

(また、写真にカーソルを合わせるとメッセージが出ますので、そちらもゼヒご覧くださいね。)
地産地消を歌うだけあって、小田原産のお米を使っています。
■・・・もう少し見栄えよく盛り付けして、見栄え良く写真撮れば良かった・・・■

酒粕を使って作ったというパン、ブリ大根、鶏からあげ、海鮮焼き♪そしてかまぼこ、美味しかったです♪
(そして改めて、かまぼこにつけるわさび漬け=重要だと思いました。やっぱわさび漬けつけるとカマボコウマいわー♪)
ちなみに、もちろんこれだけじゃ お腹は満たされませんので、オカワリしてますよン♪
あーちゃんは具なし(娘の好みではないので具をよけた。私は食べましたが美味しかったです♪)シーフードカレーを食べ
(これも、ムッチャ美味しかったです♪観光地のビュッフェレストランにしては水準高いと思います)、
その後は、ひーたすらデザートを食べてました。
■デザート食べ放題を初体験の5歳児、夢のように楽しいヒトトキを過ごしたようです(笑)■

(最初は羨ましく感じた、横に広がるだけのアラフォーママ=私、あまりにがっつく娘を観て
あとでお腹痛くならないかと、本気で心配したほどです・・・。)

>
子連れであまりこじゃれた店で外食しない私(私はラーメンや蕎麦を外食すること多し)が、
店内にいて安心する・・・というのは、
つまり店としてトンガッタところがない。ということ。だと思います。
(あんまり最先端なオサレ系な店だと恐縮しちゃう・・・)
解放感があって、ゆったりしていて、5歳の子連れでも平気。
観光地にあって、一定以上の美味しいバイキングを食べさせてくれるお店。って、ありそうでナイので
とても嬉しい店でした。
また行きたいです♪
えれんな ごっそ →
★ランチ 大人1890円 小学生以下 945円(4歳未満は無料)
11:00~16:30 (制限時間80分)
(ディナーや箱根ビール飲み放題は料金が変わります。詳しくはHPをご覧ください。)

ここはキッズコーナーのあるフロア。
小さいスペースだけど、「キッズコーナーがある」というのが、小さい子連れには、安心材料になりますね。

こんにちは!
今年もよろしくお願いします!
> お好み焼き、おやじも大好きです!
> 大阪出身なので、スタンアナログおやじサマ←みつき餃子なら浜松、お好み焼きは広島風が好みです。遅くなりましたが、
あけましておめでとうございますm(_ _)m
お好み焼き、おやじも大好きです!
大阪出身なので、スタンダードな豚玉が好みですが、
広島風もキャベアナログおやじ猫だもの・・・なのに・・・こんにちは♪
運動会、無事に終わりましたよ~ホッとしてます。
(弁当の食材を効率よく使いきれたことにもホッ。笑)
小学一年生には毎日の運動会の練習とかキツイらしざざサン←みつき猫だもの・・・なのに・・・こんにちはっ♪
あーちゃんの運動会、どうでしたか?
お天気もよく、最高の土曜日でしたね^^
急に寒くなって、猫ちゃんも敏感にそれを察しているのでしょうね。
ざざ猫サマと新聞とオット。コメントありがとうございます(&お返事遅くてスイマセン!!!)はじめまして!・・・というか、ぐるこサンのブログのファンなので
いつもこっそり(足跡しっかり残してますが。笑)拝見してますが・・・。
あれ?はじめましてですよねぐるこサン←みつき